JA
EN
大阪大学HP
アクセスマップ
お問い合わせ
サイトマップ
サイトポリシー
English
概要・教員一覧
メッセージ
執行部一覧
沿革
特徴
組織
研究者情報
基礎データ
受賞・表彰
情報公開
学部
理学部とは
各学科紹介+
●数学科
●物理学科
●化学科
●生物科学科
カリキュラム
教育プログラム
学生便覧・授業概要等(学部)
大学院
各専攻紹介+
●数学専攻
●物理学専攻
●化学専攻
●生物科学専攻
●高分子科学専攻
●宇宙地球科学専攻
教育プログラム
大学院オナー特別コース
ダブル・ディグリー・プログラム
学生便覧・授業概要等(大学院)
附属施設・教育研究支援組織
●熱・エントロピー科学
研究センター
●フォアフロント研究センター
●先端強磁場科学研究センター
●技術部
●企画推進本部
入試情報
学部の求める学生と教育方針
学部入試
大学院の求める学生と教育方針
大学院入試
キャンパスライフ
学生サポート
学生生活
経済的支援
卒業生の進路状況
国際交流・留学
国際交流
海外からの来訪・海外訪問
理学部・理学研究科に留学希望の方へ
国費外国人留学生の受け入れ
在学中の留学生へのサポート
国際化拠点整備事業
大阪大学からの海外留学
各種証明書の発行
在学生・卒業生
元教職員
教職員採用情報
同窓会
大阪大学HP
アクセスマップ
お問い合わせ
サイトマップ
サイトポリシー
English
高校生・受験生の方
在学生・卒業生の方
一般・地域の方
企業・研究者の方
HOME
>
大学院
>
学生便覧・授業概要等(大学院)
>
研究科の学生便覧
研究科の学生便覧
研究科の時間割表・開講科目表
集中講義・講演会
研究科の学生便覧
令和4(2022)年度 学生便覧
目次
令和4(2022年度 理学研究科⾏事予定表
書(解説)
大阪大学大学院理学研究科の沿革
学生心得(学生としての生活について)
教育職員免許状取得について
理学研究科教育プログラム
履修方法等
履修手続きの流れ
シラバスについて
集中講義について
学際融合・社会連携を指向した双翼型大学院教育システム(Double-Wing Academic Architecture、DWAA)について
STEP10
高度理系教員養成プログラム(aSTEP)
他大学院での科目等履修について
長期履修学生制度
国際交流・留学
学位論文に係る評価に当たっての基準について
修士論文及び博士論文提出に関する申請手続概要について
授業料の免除及び奨学金
健康及び災害傷害保険関係
学生相談
理学研究科建物への入館
理学研究科ホームページ
理学研究科情報資料室
修学上の注意
海外渡航届システム
付録
1)
大阪大学学部学則
2)
大阪大学大学院学則
3)
大阪大学大学院理学研究科規程
4)
大阪大学学位規程
大学院理学研究科授業担当等教員名簿
理学研究科・理学部 建物配置図
講義室等案内図
過去の学生便覧
2014年度入学者用
2015年度入学者用
2016年度入学者用
2017年度入学者用
2018年度入学者用
2019年度入学者用
2020年度入学者用
2021年度入学者用