どうしたらいいかわからない、そんな時は相談しましょう。どんな些細なことでも構いません。 相談スタートは携帯メールでOKです。
※英語の相談も対応できます。
様々な相談窓口があります。 各種相談窓口の簡単な説明一覧(PDF 392KB)
※緊急を要する深刻な事案については、直接相談を受け付けますので、
メール(kinkyu@sci.osaka-u.ac.jp) に次の情報をご連絡ください。
タイトルは必ず「緊急」にしてください。
1 所属学部・研究科/学科・専攻
2 学籍番号(学生のみ)
3 氏名
4 簡単な状況
5 電話番号又は携帯番号(必須)
6 E-Mail
※「#」は「osaka-u.ac.jp」に変更してお使いください。
学科 | 専攻 | 職名 | 氏名 | 連絡先 |
---|---|---|---|---|
数学 | 数学 | 教授 | 渡部 隆夫 | 06-6850-5706 |
准教授 | 馬場 伸平 | 06-6850-5315 | ||
物理学 | 物理学 | 教授 | 青木 正治 | 06-6850-5564 |
教授 | 工藤 一貴 | 06-6850-5755 | ||
宇宙地球科学 | 教授 | 波多野 恭弘 | 06-6850-5589 | |
准教授 | 横田 勝一郎 | 06-6850-5496 | ||
化学 | 化学 | 教授 | 梶原 康宏 | 06-6850-5380 |
准教授 | 加藤 浩之 | 06-6850-6570 | ||
高分子科学 | 教授 | 青島 貞人 | 06-6850-5448 | |
講師 | 川口 辰也 | 06-6850-5454 | ||
生物科学 | 生物科学 | 教授 | 大岡 宏造 | 06-6850-5424 |
准教授 | 中井 正人 | 06-6879-8612 |
※「#」は「osaka-u.ac.jp」に変更してお使いください。
理学部・理学研究科留学生専門相談員
担当 | 担当名 | 職名 | 連絡先 |
---|---|---|---|
留学生 | 香門 悠里 | 講師 | 06-6850-8169 |
理学部・理学研究科留学生相談室担当職員
担当 | 担当名 | 事務室 |
---|---|---|
留学生 | 後藤 ちさ | 理学研究科本館D棟2階D201国際交流サロン内 |
理学部・理学研究科留学生担当教員
学科 | 専攻 | 職名 | 氏名 | 連絡先 |
---|---|---|---|---|
数学 | 数学 | 教授 | 髙橋 篤史 | 06-6850-5304 |
物理学 | 物理学 | 教授 | 越野 幹人 | 06-6850-5742 |
宇宙地球科学 | 准教授 | 横田勝一郎 | 06-6850-5496 | |
化学 | 化学 | 教授 | 舩橋 靖博 | 06-6850-5767 |
高分子科学 | 准教授 | 浦川 理 | 06-6850-5458 | |
生物科学 | 生物科学 | 准教授 | 今井 薫 | 06-6850-6760 |
※「#」は「osaka-u.ac.jp」に変更してお使いください。
担当 | 担当名 | 内線 | |
---|---|---|---|
総合 | 阿久津 泰弘 | 特任教授 | 5348 |
当室に「樹里(じゅり)」という愛称がつきました。「樹里」には、樹を育む里のような自然の暖かい空気感に包まれる場所でありたいとの想いが込められています。
理学部・理学研究科と基礎工学部・基礎工学研究科の専属カウンセラーが学生の皆さんの相談に対応します。悩み事や困りごとだけでなく、将来への夢や思い、人生全般に関する思いを気軽にお話いただける支援室です。それぞれの思いやニーズに寄り添って対応いたします。必要に応じて他の相談窓口をご紹介し連携いたします。
場所:文理融合型研究棟602号室
予約方法:相談は事前予約制です。以下のサイトから手続きをしてください。 カウンセリングルーム樹里 相談予約サイトはこちら ※予約は外部サイト(RESERVA)を利用しています。
※カウンセリングルーム樹里はメール予約ではなく、Web予約サイトからの予約に変更になりました。
相談員:上原 秀子(資格:公認心理師、臨床心理士、国家資格キャリアコンサルタント、認定ハラスメント相談員)
※状況によっては、他の相談窓口を紹介することがあります。
学生の皆さんが、不幸にしてハラスメントの被害に遭ったときには、一人で悩まず、まずは家族や友人など信頼できる人に相談し、必要に応じて理学部・理学研究科のハラスメント相談員に相談してください。
ハラスメント相談員はこちら ※(内部専用ページ) ※内部専用ページは学内ネットワークからアクセスいただけます。
学科ごとに就職担当教授の任期が異なるため、その都度こちらでご確認ください。
2022.12.1 現在
専攻 | 学科 | 就職担当教員名 | 電話 | 居室 | |
---|---|---|---|---|---|
数学 | 数学 | 就職担当教授 | お問い合わせは右記まで! |
shushoku@math.sci.#
|
b440 |
物理学 | 物理学 | 青木 正治 | お問い合わせは右記まで! |
shuushoku@phys.sci.#
|
H516 |
宇宙地球科学 | |||||
化学 | 化学 | 奥村 光隆 | 06-6850-5404 |
ok@chem.sci.#
|
G406 |
生物科学 | 生物科学 | 長尾 恒治 | 06-6850-5987 |
shushoku@bio.sci.#
|
C513 |
高分子科学 | – | 山口 浩靖 | 06-6850-5460 |
hiroyasu@chem.sci.#
|
G613 |
※「#」は「osaka-u.ac.jp」に変更してお使いください。
就職活動のエントリーシートのチェック、模擬面接、将来の進路相談を実施しています。
原則として毎週月曜日の16:00-20:00に開設しています。(8月・9月は閉室) 予約表を1週間前よりB224入口に掲示しています。(予約優先。当日可)
就職等進路相談担当: CDA(キャリア・デベロップメント・アドバイザー)産業カウンセラー 野村 文子
大阪大学の学生・教職員が充実したキャンパスライフを送れるように、キャンパスライフ健康支援・相談センターでは、医師、カウンセラー、コーディネーター、メディカルスタッフ等がそれぞれの専門性を活かしながら、健康支援、メンタルヘルス支援、障害者支援などの様々な支援活動を日々行なっています。
キャンパスライフ健康支援・相談センターはこちら
大阪大学では、ハラスメントのない大学を目指し、その発生の防止や解決に取り組んでいます。その一環として、各キャンパスに全学の相談室を設置しており、理学部・理学研究科のハラスメント相談員とは別に、専門相談員が問題の解決にあたっています。ハラスメントの被害に遭ったときや周囲の人が被害に遭って困っているときは、勇気を出して相談しましょう。
ハラスメント相談室はこちら
キャリアアドバイザーに就職相談(進路相談)ができます。進路・就職相談予約システムより 予約をしてください。