1. HOME >
  2. ニュース >
  3. サイエンスナイト2025(第4回)を開催しました
ニュース
2025/10/24 投稿

サイエンスナイト2025(第4回)を開催しました

2025年10月15日(水)に、理学研究科主催公開講座「サイエンスナイト2025」第4回を開催しました。全6回シリーズの第4回となる今回は、昨年度に引き続き、会場とアーカイブ配信の2通りの方法で行い、「長い分子が溶液中で紡ぎだす様々な構造体」というタイトルで寺尾 憲教授(高分子科学専攻)が南部陽一郎ホールにて講義を行いました。(司会:山口 浩靖教授(高分子科学専攻))
本講義では、高分子科学を中心に、分子構造の特性や挙動に関する最新の研究成果の紹介がありました。前半では、アミロースなどのらせん構造や分子間相互作用の性質を通じて、高分子解析の重要性が示され、後半では、分岐高分子や環状高分子の特性が分子間相互作用に与える影響が解説されました。
講義後は、続々と質問が寄せられ、活発な質疑応答が行われました。
次回、第5回は11月19日(水)に開催いたします。現時点では、第5回以降すべての回のお申込みを受付しています。是非ご参加ください。

(詳細は、こちら
(寺尾教授の研究室HPは、こちら