中澤 康浩 教授と水谷 泰久教授が第16回(2025年度)分子科学会賞をそれぞれ受賞しました。2025年9月9日(火) – 12日(金)に広島国際会議場にて開催された第19回分子科学討論会において授賞式が行われました。
分子科学会賞は、分子科学研究分野において特に独創的で新たな研究領域の創成に結びつく質の高い研究成果を挙げ、分子科学の発展に長年寄与した研究者に与えられるものであり、両教授のこれまでの研究業績が高く評価され受賞に至りました。

左から水谷教授、中井分子科学会会長、中澤教授
受賞者:中澤 康浩(化学専攻 教授)
受賞業績:「分子性物質のミクロ熱科学の開拓」
受賞者:水谷 泰久(化学専攻 教授)
受賞業績:「広範な時間・波長領域に対応する時間分解共鳴ラマン分光装置の開発とその独創的な活用によるタンパク質機能発現機構の解明」
(受賞者所属研究室)
大阪大学大学院理学研究科化学専攻 物性物理化学研究室
大阪大学大学院理学研究科化学専攻 生物物理化学研究室