1. HOME >
  2. ニュース >
  3. サイエンスナイト2022(第6回)を開催しました
ニュース
2023/01/04 投稿

サイエンスナイト2022(第6回)を開催しました

2022年12月21日(水)に、理学研究科主催公開講座「サイエンスナイト2022」第6回を開催しました。
今年度最後の開催となる今回も会場と後日YouTube限定配信の2通りの方法で行うことになり、「データ・学習・数学にまつわるエトセトラ」というタイトルで太田慎一教授(数学専攻)が南部陽一郎ホールにて講義を行いました。(司会:馬場伸平准教授(数学専攻))
本講義では、機械学習とは人間が経験から学習することを機械で再現することで、具体的には、経験を表すデータから正しい答えを導くように関数のパラメータを調節していくことであり、成功例としてAlphaGoという囲碁の対戦コンピュータがあるとのお話から始まりました。次にデータ解析と数学と題して、データ解析に使われる数学のお話がありました。多くの場合、データにはたくさんのパラメータがあり、その全てを扱うと解析の次元が非常に高くなりますが、実際に観測されるデータに基づいて次元を下げることでデータの圧縮やパラメータの削減が可能になることや、位相幾何学という考え方を使い大雑把なデータの形だけに注目し解析すると、人間の目には違いがわからないようなデータでもはっきりと違いがわかることが紹介されました。最後に生産地から消費地へ最小のコストで輸送する方法に関する最適輸送理論の講義となりました。
講義後の質疑応答時間には、数学の結果は一回証明されれば永遠に正しいという他の分野にはない数学ならではの特徴について説明がありました。

来年度も公開講座「サイエンスナイト」の開催を予定しております。日程等の詳細は、ホームページにてご確認ください。(2023年3月中に掲載予定です。)
皆様のご参加をお待ちしております。