平成6年度以降、毎年夏に開講している公開講座。今年のテーマは「多面体の不思議」です。
多面体はとても古くから考えられてきた図形で、紀元前のギリシャ時代には既にその性質が調べられていました。見た目はとてもシンプルですが、多面体のふるまいは意外と奥が深く、今でも多くの科学者を魅了しています。この講座では、多面体の基本とでもいうべき正多面体の話から話を始め、デルタ多面体・平行多面体・菱形多面体といった多面体についての不思議な話を通じて、多面体の面白さを体感していただきます。
【開催概要】
高校生のための公開講座「多面体の不思議」
日 時:平成26年8月12日(火)10:00~12:00
場 所:理学研究科D棟 D307
講 師:村井 聡 准教授
問合せ:理学研究科数学事務室 TEL 06-6850-5708
※参加費・事前申込は不要です。直接会場にお越しください。