1. HOME >
  2. イベント >
  3. 【11/13(木)開催】第53回 南部コロキウム
イベント
2025/10/28 投稿

【11/13(木)開催】第53回 南部コロキウム

11/13(木)開催の第53回 南部コロキウムについてのご案内です。

南部コロキウムでは、物理、化学、生物、数学などの垣根を超えた科学への興味が引き起こされるような、分野の枠を超えた議論が毎回行われます。

今回は、丹治 はるか 先生(電気通信大学レーザー新世代研究センター)をお招きし、
「冷却原子と光子が紡ぐ量子の世界」というタイトルでご講演いただきます。

今回は南部ホールにて対面のみでの開催です。
参加ご希望の方は事前に以下のサイトよりご登録をお願いいたします。

登録サイトはこちら

ーーーーーーー

第53回南部コロキウム
【日時】 2025年11月13日(木)16:30 〜 18:30 (南部ホール・対面のみ)

【講演】 「冷却原子と光子が紡ぐ量子の世界」
      丹治 はるか 先生  電気通信大学レーザー新世代研究センター

【皆様へのひとこと】
 レーザーを用いて冷却した原子と光子を光共振器中で強く相互作用させると、
 多様な量子現象を観測することができます。これらの現象は、量子情報処理、
 量子通信、量子計測などの量子技術を支える重要な基盤となっています。
 本講演では、その基礎から最先端の研究までをご紹介します。
ーーーーーーー

南部コロキウム:https://www.phys.sci.osaka-u.ac.jp/nambu/
主催:フォアフロント研究センター <https://www.frc.sci.osaka-u.ac.jp
   理論連携研究プロジェクト  <https://www.phys.sci.osaka-u.ac.jp/nambu/tjr/>
共催:大阪大学 理学研究科・理学部 湯川記念室 <https://www-yukawa.phys.sci.osaka-u.ac.jp>

長峯 健太郎
フォアフロント研究センター 理論連携研究プロジェクト